インプラントは、専門性の高い治療ですので、手術までの検査、治療計画をきちんと立てて、患者さんもしっかりと内容を把握した上で、進めていきます。また、全身疾患のある患者さん、ヘビースモーカー、糖尿病が重篤な場合や骨欠損の著しい場合など、インプラントが植立できない場合があります。

- 01 カウンセリング
- 院長がカウンセリングを行い、インプラント治療に関するお悩みや不安な点について詳しくご説明いたします。歯科以外の病状など治療に必要な情報も細かくお伺いし、治療の方針を患者さんと一緒に決めていきます。

- 02 精密検査
- 当院では、3Dレントゲン撮影などを行い、インプラント治療を行う予定箇所やその周辺のデータを細かく取っていきます。顎の骨密度や形状、他の歯の状態などを詳しく把握することで、安心できる治療へつなげていきます。

- 03 治療計画
- 院長が精密検査の結果をもとに、患者さん一人ひとりに合った治療計画を立てていきます。治療内容をわかりやすく丁寧に説明し、患者さんの理解と同意を得られたら治療を始めていきます。

-
04
一次手術
(インプラント埋込) - 顎の骨に穴をあけ、アレルギーの心配がないチタン製のインプラント(人工歯根)を埋め込みます。施術はインプラントの専門医が行い、恐怖心の強い方には麻酔医による静脈内鎮静法での手術も対応可能です。

- 05 治癒期間
- 一次手術の後、インプラントと骨をしっかりと結合させるために、3~6ヵ月の治癒期間をおきます。この期間では、仮歯を使用できる場合もあります。

- 06 二次手術
- 治癒期間を経て、顎の骨とインプラントがしっかりと結合されたら、アバットメントと呼ばれる人工歯を支える土台を取り付けます。1~6週間の歯ぐきの治癒期間を設けます。

- 07 人工歯の作製・装着
- 治癒期間を経て歯ぐきが治ると歯の型取りを行い、インプラントの上に被せる人工歯を作製します。二次手術から1~6週間後に人工歯を被せ、スクリュー(ネジ)もしくはセメントで固定します。これでインプラント治療は終了です。
まずは初診カウンセリングへ
お越しください
当院ではインプラント治療に関して疑問や不安をお持ちの方へ、まず現在の症状と、今後の希望などを含めてカウンセリングを行っています。患者さん一人ひとりにあったインプラント治療をご提案します。まずは初回のカウンセリングについてお気軽にお電話にてお申し込みください。
詳しくはこちら